4月26日(土)まで早割特別価格でご案内中!

💢

FROM:やましたひでこ

「人間の最大の罪は不機嫌である」

これは、ドイツの文豪・ゲーテの言葉です。


ひょっとするとあなたは今、


「私を怒らせた、あの人が悪い」

「誰だって不機嫌になる時はある」

「なんでいつもこうなるの?うんざり……」


といったように、不機嫌になってしまうのは仕方ない、と思われているかもしれません。


しかし、大切なことなので率直にお伝えします。


不機嫌は、あなたを自動的に不幸の道へと導いていきます。不機嫌で居続けるということは、それほど恐ろしいものなのです。

とはいえ、ごきげんにいようと心がけていても、忙しくて余裕がないこともあるでしょうし、心無い一言を言われてカチンとくることもあるでしょう。


自分自身だけではどうにもならない、環境や人間関係が理由だと思われているかもしれません。


ただ、あなた個人の状況を知らずに、一概に否定することはできませんが、私のこれまでの経験上、多くの場合、9割の人が不機嫌を自分自身でつくっています。


自分で自分を不機嫌にして、負のループに入ってしまい、苦しんでいるのです。


もし、あなたも不機嫌のループから抜け出し、ごきげんに生きたいと思っているのなら、どうぞ5分だけ取って、この続きを読んでください。

不機嫌は目に見えない暴力

たとえば、あなたの身の回りにもこんな人がいませんか?

職場でずっとピリピリしていて、周りの空気を重くしている人

自分の機嫌の悪さを周りに八つ当たりしてしまう人

常に愚痴や悪口を言って、相手を疲れさせる人

そんな人が周りにいると、あなたの心までどんよりしてきますよね。そう、不機嫌は見えない暴力であり、強力な恐怖を私たちに与えるのです。


また、パートナーや家族、友人、職場の人が怒っている時、あなたはどのような感情を持つでしょうか?


「何か怒らせることをしたかな」と不安になったり、相手が不機嫌なだけでも「私のせいなのかな…」と、原因が自分にあるのではないかと考えたりすることは、少なからずあるのではないでしょうか?


私たちは、職場や家族、友人の中で機嫌が悪い人がいると、なぜ不機嫌であるのか、その理由を無意識に探ろうとします。


はっきりとした理由がある場合は、原因に対して対処が可能になるのですが、理由が分からない場合、「もしかして自分のせいかも……」と不安な気持ちになるでしょう。


考えれば考えるほどネガティブな感情が押し寄せ、次第に自分自身の気持ちまで暗くなっていった経験がある人もいるはずです。


つまり、不機嫌でいるというのは、「暴力者」であるといっても過言ではありません。それは、他者に対しても、そしてもちろん、あなた自身に対してもです。


あなたもお気づきのように、決して、不機嫌を通して、他者に恐怖を、そして自分に恐怖を与える存在になってはいけないのです。

「不機嫌」という無限ループ

さらに残念な事実をお伝えしなければいけません。それは、不機嫌は不機嫌を引き寄せるということ。


理由は簡単です。

「引き寄せの法則」というものをご存知でしょうか?


簡単に言うと、「あなたが考えていることや感じていることが、現実になる」といった考え方です。


たとえば、乗りたかった電車が遅れているとしましょう。もし、あなたがごきげんな状態であれば、「遅れているけど、十分まだ間に合うし、大丈夫!」と思うのではないでしょうか?


しかし、不機嫌な状態だったとしたら…?


「また遅れているの!せっかくの予定が台無し、いつもこうなんだから!」と、真逆の反応になるかもしれません。

全く同じ状況に遭遇したとしても、ごきげんな人は「今日はツイてる!」と嬉しくなり、不機嫌な人は、「うまくいかない…」とネガティブになりがちです。


このように不機嫌な人よりも、ごきげんな人の方が幸運をたくさん引き寄せる人生になるということは、明白ですよね。


実際、あなたにも思い当たる節はありませんか?ごきげんな時は良いことが立て続けに起きて、不機嫌な時に限って悪いことが起こるもの。


そう、不機嫌でいることは、あなたに何もメリットももたらさないのです。

不機嫌は「相手の領域」、ごきげんは「自分の領域」

では、どうすれば不機嫌のスパイラルから抜け出し、ごきげんな自分でいられるのでしょうか?


それは、不機嫌とごきげんの『領域』を明確に分けること。

そもそも、不機嫌は、多くの場合、『相手の領域』に踏み込もうとする時に生まれます。


少しだけ思い出してみてください。

ここ最近で、あなたがムッと不機嫌になってしまった時、それは一体どんな時でしたか?

夫が気を利かせずに

イライラ…

子どもが言うことを

聞かなくてモヤモヤ…

仕事が思うように進まず、

ストレス…

このように、「こうなってほしい」「こうあるべき」という理想と現実とのギャップを感じ、自分の思い通りではない・想定通りではないと感じるからこそ、私たちはつい不機嫌になってしまうのです。


つまり、相手の言動や環境を自分の思い通りにしようとするから、不機嫌になるということ。


しかし、相手や環境は自分の力でコントロールできるものではありません。


コントロールできないものをしたいと思ってしまうのですから、これほど生きづらいものはありません。これは、他人の価値観や感情に振り回されるのと同じこと。

一方で、ごきげんは『自分の領域』に存在します。

なぜなら、自分の感情や思考、行動は自分でコントロールできるからです。

そして、『自分の領域』ならいくらでも変えていくことができます。


つまり、いつでも“不機嫌な自分”から“ごきげんな自分”に立ち戻ることができるでしょう。

※本サービスの効果・実感を保証するものではありません。

ごきげんな人生にシフトする最も簡単で最速の方法

そうはいっても、現実問題うまくいきませんよね。


不機嫌な自分にならないようにするなんて、それこそ現実離れした理想論のように思えてなりません。

私たちが人間として生きている限り、不機嫌という感情と縁を切るのは難しいこと。


「不機嫌な自分にはならない!」「不機嫌な自分を手放す!」と言われても……


と思ってしまうのは、しょうがないことだと思います。


しかし、“不機嫌な状態で居続ける”ということは、あなた自身を大きく損なうものであるというのは紛れもない事実です。先ほどお伝えしたように、それは、自ら「暴力者」であり続ける選択をしているのと同じことだからです。


「では、一体どうしたらいいの?」そう思われていらっしゃるかもしれません。


ですから今回、あなたが不機嫌ループから解放されるために、新しくご用意したのが、今回のセミナーです。

※本サービスの効果・実感を保証するものではありません。

発表!「不機嫌の断捨離®︎」セミナー

〜「イライラ」を手放し、いつも「ごきげんな自分」へ〜

ここからは、事務局の住田より講座の説明をしていきます。


ご案内している「不機嫌の断捨離セミナー」の最大の特徴は、断捨離提唱者のやましたひでこと一緒に、不機嫌の根本的な原因を探り、ごきげんな自分に立ち戻るための具体的な方法と実践の仕方を学べることです。

断捨離をしても、ごきげんになれません……


どうしたら、やましたさんのように、ごきげんで毎日を過ごすことができますか……?

やましたひでこのセミナーや講座を受講される方々から寄せられる悩みの中でも、こうした「ごきげんになれない…」という悩みをいただくことが非常に多いです。


それもそのはず。私たちは、不機嫌に心を非常に縛られやすく、囚われやすい環境にいます。


日々、さまざまな出来事に直面する中、5分前までイライラしていなかったのに、一瞬にして不機嫌になるなんてことはいくらでもあります。私たちは聖人君子ではないですし、まして修行を積んでいるわけでもありませんよね。

しかし、限りある人生を豊かで実りあるものにするには、ごきげんかどうかが大きく影響するというのは、明白ではないでしょうか。

やましたひでこも学者ではないので、“効果”を論理的に証明することはできません。しかし、これまで多くの人が断捨離を通して人生を変化させてきました。


「断捨離」と「不機嫌」について、学び実践すれば、あなたもきっと人生を変えるきっかけを得られるはずです。

では、そのセミナーの内容とは?

●セミナー内容

「不機嫌の断捨離」セミナー

●開催日時

6月14日(土)10時30分〜15時50分

※公開日より7日間の録画配信あり

●場所

神奈川県川崎市

(詳細は参加者の方にのみご案内いたします)

※Zoomによる生配信もございます

●講師

断捨離提唱者・やましたひでこ

では、セミナー内容の一部をお伝えすると・・・

・私たちが不機嫌になってしまう本当の理由


・“不機嫌でいる”ことと“不機嫌で居続ける”ことは違う?

決定的な違いともたらされる悪影響とは


・捨てられないモノから見える、“不機嫌”の正体


・ごきげんな人と不機嫌な人のたった一つの違い

ご褒美を自分に与えることでも、感謝しながら過ごすことでも、ポジティブな言葉を言うことでもありません・・・


・「イライラ」や「モヤモヤ」の想いに隠された〇〇意識


・不機嫌な人ほど、チャンスや運が遠のく理由


・もう、他人の不機嫌に引きずられない!心をごきげんに保つための秘訣


・なぜ、私たちはごきげんでいられないのか?機嫌と部屋の意外な共通点


・99.9%の人が知らない、いつもごきげんな自分のつくりかた

※内容は企画時点のものです。予告なく変更となる場合があります。予めご了承ください。

※本サービスの効果・実感を保証するものではありません。

やましたひでこからのメッセージ

録画配信もあります!

「この日は予定がある、、、」

「当日急な用事が入ってしまった、、、」


そんなあなたに朗報です。


今回、この「不機嫌の断捨離セミナー」にお申し込みいただいた場合には、後日提供する録画映像もご覧いただけるようにいたしました。


公開から7日間の期間限定ではありますが、ご自宅で都合の良い時間に繰り返しご覧いただくことができます。


※会場参加、Zoom参加にかかわらず、録画映像をご覧いただけます。

※公開期間や視聴方法の詳細は、録画映像の公開準備が出来ましたら、お申し込み時のメールアドレスに改めてご連絡いたします。

気になる価格は?

さて、気になる価格ですが、『やましたひでこ「不機嫌の断捨離」セミナー』の弊社HP通常販売価格は、33,000円(税込36,300円)です。


もちろん、この金額を払えば、ちょっといい洋服やバッグを買って気分を上げたり、ちょっと遠出をして国内旅行を楽しむこともできるかもしれません。しかし、洋服やバッグは、時間が経てば買った時ほどの高揚感はなくなりタンスの肥やしになりかねませんし、旅行も一時の気晴らしで、家に戻れば荒んだ空間で、またストレスだらけの毎日に元通り。今年も結局何もできずに終わってしまったと年末に落胆することになりかねません…。


一方、このセミナーでは、あなたの「不機嫌」の正体を明らかにし、ごきげんな人生へとシフトするための方法を約1日かけてじっくり学ぶことができます。


しかも、これは1回学んだら終わりというものではなく、一生使えるスキルです。


「不機嫌」の正体が明らかになれば、これまで「なぜごきげんなままでいられなかったのか」の秘密が分かります。たとえ、不機嫌な出来事がやってきたとしても、すぐにごきげんな自分に立ち戻れるようになるでしょう。


そして、感情に振り回されることなく、とてもラクに生きられるようになります。あらゆる場面で“ごきげん”を実感することが増えてくるでしょう。

ここで、良いお知らせです!

これまで多くのセミナーを開催してきたやましたひでこですが、「不機嫌」をテーマにしたセミナーは初めて!


そこで、初テーマを記念して特別価格をご用意しました。一人でも多くの方がセミナーを受講して、新たな人生への一歩を踏み出していただけたらと思います。


そこで、期間限定の早割価格をご用意しました。

弊社HP通常販売価格

33,000円(税込36,300円)

↓ ↓ ↓

43%OFF

<4月26日(土)まで>

早割価格:18,800円(税込20,680円)

とさせていただきます。

(※早めにお申し込みいただけると、運営上大変助かりますので、この価格はかなりの割引をしています…)


ただし、この価格での受付期間は4月26日(土)23:59まで。

この後の期間は、段階的に割引率が低くなってしまうので、ぜひお早めにお申し込みください!


特別価格で参加できるこのチャンスをお見逃しのないように・・・。

※本キャンペーン価格は、初回購入の場合のみ適用となります。2回目以降のご購入の場合は弊社HP通常販売価格となります。

返金保証について

このセミナーには、8日間の返金保証がついています。

解約・返金を希望される場合は、ご購入日から8日以内にマイページよりお手続きください。


解約方法はこちら

※解約はカスタマーサポートへの連絡でも可能です。


<カスタマーサポートの連絡先>

1.問い合わせフォームでの連絡:https://dpub.jp/contact_forms

2.FAXでの連絡:06-6268-0851(24時間受付)


※期限経過後のご返金対応はいたしかねます。ご了承くださいませ。

「ごきげん」になることは、「自分を大切」にすること

もし、あなたが今、やましたひでこから「ごきげんに過ごせていますか?」と聞かれたら、なんと答えますか?


「はい、毎日ごきげんです!」と、胸を張って答えることができるでしょうか。答えられないとしたら、一体何が原因でしょうか?


自分がごきげんになり、周囲の人に楽しげな印象を与える生き方というのは、自分を大切にする生き方につながります。


つまり、あなたが周囲にそそぐごきげんこそが、あなたの心の元気に大きく影響するのです。


もし、これからの人生を「ごきげんだ」と自信を持って言える人生にしたいと願うのであれば。


その一歩を踏み出すきっかけを、今日踏み出してみてください。

【会場】参加

【Zoom】参加

早割価格:20,680円(税込)

早割価格:20,680円(税込)

※Zoom参加への変更はできません。あらかじめご了承ください。

銀行振込をご希望の方はカスタマーサポートまでお問い合わせください。

銀行振込をご希望の方はカスタマーサポートまでお問い合わせください。

※本キャンペーン価格は、初回購入の場合のみ適用となります。2回目以降のご購入の場合は弊社HP通常販売価格となります。

【会場参加を希望される方へ】注意事項

※当日はZoom配信と録画配信のため撮影を行います。会場参加者の方は映像に映り込む可能性がありますので、あらかじめご了承ください。

※会場参加にお申し込みいただいた場合は原則として、当日は必ず会場にお越しいただきますようお願いいたします。

※やむを得ず、会場に来られなくなってしまった場合は、後日配信される録画をご覧ください。

(※Zoom参加への変更はできません。あらかじめご了承ください。)

講師紹介

断捨離提唱者・やましたひでこ

学生時代に出逢ったヨガの行法哲学「断行・捨行・離行」に着想を得た「断捨離」を日常の「片づけ」に落とし込み、誰もが実践可能な自己探訪メソッドを構築。断捨離は、心の新陳代謝を促す、発想の転換法でもある。

『断捨離』をはじめとするシリーズ書籍は、国内外累計700万部ミリオンセラー(※)。アジア各国、ヨーロッパ各国において15言語以上に翻訳されている。

やましたひでこが講師を務める断捨離セミナーやオンライン講座は、年齢、性別、職業を問わず受講者から圧倒的な支持を得ている。


※自社調べ

※断捨離はやましたひでこの登録商標です